お肌が敏感になる花粉の季節がやってきましたね。涙
こんなシーズンには、トラブル肌にも刺激の少ないスキンケアアイテムがマストです。
私が最近愛用しているのが、韓国コスメブランド「ANUA(アヌア)」のドクダミシリーズ♡
敏感肌やトラブル肌に効果的な成分として、昨年から「シカ」がトレンドワードになっていますが、韓国では「ドクダミ」成分も注目されているんです。
今回は、アヌアのドクダミシリーズの成分や使い方・使用感などをレビューしていくので、肌トラブルにお悩みの方はぜひ参考にしてくださいね。
ANUA(アヌア)ってどんなブランド?
この投稿をInstagramで見る
アヌアは、韓国発のスキンケアブランド。自然由来成分にこだわり、シンプルなレシピでお肌に優しいスキンケアアイテムを展開しています。
アヌアの商品の中でも「ドクダミ77%スージングトナー」は、Qoo10・オリーブヤング・NAVERショッピングなど数々のストアで販売1位(※)を獲得するほど、人気の高いアイテムです。
最近では、日本でもドンキホーテやロフト・アインズ&トルペ・アットコスメストアなどの店舗でも取り扱いがあるので、欲しいと思ったときにすぐ購入できるのは嬉しいですよね!
※(Qoo10)2021年11月化粧水部門1位・(オリーブヤング)2021年2月製品全体販売部門1位・(NAVERショッピング)2021年3月スキンケア部門1位
ドクダミ77%スージングトナー
ドクダミ77%スージングトナーの基本情報

商品名 | HEARTLEAF 77% SOOTHING TONER |
内容量 | 250ml |
価格(ANUA公式) | 2,950円(税込) |
ドクダミエキスを77%配合したトナー。アヌアの代表商品ともいえる、大人気の化粧水です。
パッケージの「77%」という数字の意味、気になりますよね?
これは、ドクダミエキスはたくさん配合されていれば良いというわけではなく、お肌に最も適切な配合比率が「77%」ということなのだそう。
お肌を落ち着かせてくれる成分が高配合されているので、敏感肌やニキビ肌の方でも使いやすいトナーです。
ドクダミ77%スージングトナーの成分や特徴

◉ドクダミエキスを77%配合
殺菌・抗菌効果のあるドクダミエキスは、ニキビや吹き出物を防止してくれます。また、血行を良くしお肌のターンオーバーを促進する効果もあるので、美肌作りには欠かせない成分です。
◉全成分EWGグリーン等級
危険成分を厳しく排除し、お肌に優しい成分で構成されているため、敏感肌やトラブル肌でも使用できます。
◉pH5.5〜6の弱酸性トナー
弱酸性のpH設計で、お肌の油水分バランスを整え健やかなお肌を保ちます。
◉ノンコメドジェニックテスト済み
◉皮膚刺激性試験済み
ドクダミ77%スージングトナーの使い方
ドクダミ77%スージングトナーは、朝夜どちらにも使用可能。使用のタイミングは、洗顔後スキンケアの1番初めの段階で顔全体に適量を馴染ませます。
時間に余裕がある時は、コットンにトナーをたっぷりと含ませて、3〜5分ほどパックするのもおすすめ♡ひんやりと気持ちいいので、赤みをもったお肌のケアにもぴったりです。
実際に使ってみた感想

テクスチャー | サラサラ |
香り | やや原材料の香りあり |
おすすめ度 | ![]() |
テクスチャーは水のようにサラサラでさっぱりした使用感なので、何度か重ね塗りをしてお肌をもっちり仕上げるのがおすすめ。原材料の香りが少しする程度なので、クセがなく使いやすいトナーです。
乾燥肌の私は、普段使いというよりはお肌が揺らいだとき用。刺激を感じずに使えるので、お肌の調子が悪いときは、ついついこのトナーを手に取ってしまいます。
特にお肌に赤みがある時は、丁寧にコットンパックをすると、ひんやりとスージング効果も感じられます。お肌にトラブルが発生したときは、いつもより手間をかけてケアしてあげることが、健康的なお肌に導くコツです。
ドクダミ88%水分鎮静アンプル
ドクダミ88%水分鎮静アンプルの基本情報

商品名 | HEARTLEAF 80% SOOTHING AMPOULE |
内容量 | 30ml |
価格(Qoo10公式) | 3,800円(税込) |
ドクダミエキスを80%配合したアンプル。お肌を落ち着かせてくれることはもちろん、保湿成分も豊富に配合されているため、お肌をうるおいで満たしてくれます。
濃厚で高保湿なアンプルは、ニキビ肌には使いにくそうなイメージですが、ノンコメドジェニックテスト済みなので、ニキビなどのトラブルにも使用できます。
ドクダミ88%水分鎮静アンプルの成分や特徴

◉ドクダミエキスを80%配合
殺菌・抗菌効果のあるドクダミエキスは、ニキビや吹き出物を防止してくれます。また、血行を良くしお肌のターンオーバーを促進する効果もあるので、美肌作りには欠かせない成分です。
◉3重保湿成分配合
パンテノール・ヒアルロン酸・ベタインなどの保湿成分を配合し、乾燥したお肌をしっとりと保湿してくれます。
◉全成分EWGグリーン等級
危険成分を厳しく排除し、お肌に優しい成分で構成されているため、敏感肌やトラブル肌でも使用できます。
◉ノンコメドジェニックテスト済み
◉皮膚刺激性試験済み
ドクダミ88%水分鎮静アンプルの使い方
ドクダミ80%鎮静アンプルは、朝夜どちらにも使用可能。使用のタイミングは、化粧水の次の段階で顔全体に適量を馴染ませます。
とろみのあるテクスチャーなので、レイヤードしなくてもしっかりと保湿されるのが特徴。他の美容液と一緒に使用したい場合は、テクスチャーの軽いものから塗るようにしましょう。
実際に使ってみた感想

テクスチャー | とろみあり |
香り | やや原材料の香りあり |
おすすめ度 | ![]() |
かなりとろみのあるテクスチャーで、保湿力の高い美容液。かといってベタベタするわけではないので、朝のメイク前でも問題なく使用できました。
オールシーズンどんな肌タイプにも使える美容液って、ものすごく優秀。油分爆発のテカテカタイプではないので、トラブル肌にも使えるのがポイントです。
あと、少量でも伸びが良いので、意外とコスパも良いのが嬉しい♡お守りのように、常に置いておきたいと思えるアンプルです。
ドクダミ70%インテンスカーミングクリーム
ドクダミ70%インテンスカーミングクリームの基本情報

商品名 | HEARTLEAF 70% INTENSE CALMING CREAM |
内容量 | 50ml |
価格(Qoo10公式) | 4,000円(税込) |
ドクダミエキスを70%配合した保湿クリーム。保湿の代名詞ともいわれるセラミドや、肌バリア機能を高めるパンテノールも配合しています。
ドクダミ70%インテンスカーミングクリームの成分や特徴
◉ドクダミエキスを80%配合
殺菌・抗菌効果のあるドクダミエキスは、ニキビや吹き出物を防止してくれます。また、血行を良くしお肌のターンオーバーを促進する効果もあるので、美肌作りには欠かせない成分です。
◉保湿力の高いセラミドを配合
植物性のセラミドを配合し、乾燥したお肌を内側からしっとりと保湿。インナードライ肌にもぴったりです。
◉肌バリア機能を高めるパンテノールを配合
パンテノールを配合し、敏感になったお肌のバリア機能を高めてくれます。
◉皮膚刺激性試験済み
ドクダミ70%インテンスカーミングクリームの使い方
ドクダミ70%インテンスカーミングクリームは、朝夜どちらにも使用可能。使用のタイミングは、スキンケアの最後の段階で顔全体に適量を馴染ませます。
実際に使ってみた感想

テクスチャー | こっくりとやや固めのクリーム |
香り | なし |
おすすめ度 | ![]() |
テクスチャーはこっくりとしていて、お肌に馴染むのには時間がかかるタイプです。ハンドプレスでゆっくりと浸透させる必要があるので、やや手間に感じるかもしれません。
お肌に馴染ませたあとは、ベタベタせずさっぱりした使用感。でも、内側はうるおいで満たされている感じなので、インナードライの方やオイリー肌の方には使いやすそうです。
乾燥肌にはやや保湿力が物足りない気もしますが、お肌が揺らいでいるときにはこのくらいの軽さが良い時もあるので、私は保湿用と使い分けるようにしています。スパチュラを収納できる内蓋も、衛生的で嬉しいポイントです。
まとめ
お肌に赤みが出やすい花粉シーズンになってから、手に取ることが増えたアヌアのドクダミシリーズ。どのアイテムも香りにクセがなく、テクスチャーもさっぱりとしていて使いやすかったです。
また、トラブル肌を落ち着かせてくれるドクダミエキスが高配合されているのも、安心感がありますよね。低刺激処方なので、ゆらぎ肌にお悩みの方はぜひ試してみてくださいね!
tomomi