ハロー、tomomi(@seolle_tomomi)です。
髪をきれいに保つために欠かせない、洗い流さないトリートメント。最近はさまざまな種類の商品が販売されていますが、毎日のケアを時短したい人にはスプレータイプがおすすめです。
今回は、韓国の人気ヘアケアブランド・UNOVEの「ノーウォッシュウォーターアンプルトリートメント」をレビューします。
「使い方は?」「どこに売ってる?」「UNOVEにはどんな種類がある?」といった疑問にも回答するので、ぜひ参考にしてください。

UNOVE ノーウォッシュウォーターアンプルトリートメントとは?
製品の基本情報

ブランド | UNOVE |
商品名 | NO-WASH WATER AMPOULE TREATMENT |
内容量 | 200mL |
価格(Qoo10公式) | 3,220円(税込) |
ノーウォッシュウォーターアンプルトリートメントとは、韓国のヘアケアブランド・UNOVE(アノブ)から販売されているスプレータイプの洗い流さないトリートメントです。
30種以上のタンパク質や栄養成分を配合。傷んだ髪に素早く浸透し、キューティクルを補修すると謳っています。UNOVEらしいフレッシュフローラルムスクの香りを楽しめるのも魅力です。
全成分は?

全成分 |
シクロペンタシロキサン、ジシロキサン、ジメチコン、安息香酸アルキル(C1 2-15) ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、香料、 ヘキシルシンナマル、 ゲ ラニオール、シトロネロール、 リモネン、 α-イソメチルイオノン、ツバキ種子油、マカ デミア種子油、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、水、BG、 加水分解シルク、加水分解ケラチン、オオウキモエキス、加水分解トウモロコシタンパク 加水分解ダイズタンパク、加水分解エクステンシン、加水分解コメタンパク、加水分解 バレイショタンパク、 1, 2-ヘキサンジオール、 水溶性コラーゲン、 シルクアミノ酸、 グリシン、セリン、グルタミン酸、 アスパラギン酸、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グ リセリル、ロイシン、アラニン、リシン、アルギニン、チロシン、フェニルアラニン、ト レオニン、プロリン、バリン、イソロイシン、ホスファチジルコリン、ヒスチジン、メチ オニン、システイン、セラミドNP |
髪の主成分であるケラチンやシルク由来の加水分解タンパク質と、17種のアミノ酸を配合し、髪をすこやかに保ちます。
髪にツヤとなめらかさを与えるオリーブ油・マカダミア種子油・アルガニアスピノサ核油・ヒマワリ種子油・ツバキ種子油など、5種類の植物性オイルが配合されているのも特徴です。
UNOVE ノーウォッシュウォーターアンプルトリートメントのレビュー
私が実際に使用して感じたレビューをご紹介します。
手軽に使えるスプレータイプで時短ケアが可能
容器はスプレータイプで、手を汚さずに手軽に使用できるのがメリット。直接髪に噴射するだけなので、時短ケアができます。
軽やかな仕上がりでベタつきにくい
スプレーノズルからは細かい霧状のミストが噴射されます。水のようにさらっとしたテクスチャ。髪にスプレーするとすぐに浸透し、ベタつきも感じませんでした。
フレッシュフローラルの心地よい香り
香りはUNOVEならではの「テンダーブルーム」。シトラスの爽やかさ・フローラルの華やかさ・ムスクの柔らかさが調和した絶妙なバランスで、心地よい香りが楽しめます。
においが強すぎないうえ、そこまで持続しないので、使う人を選ばないのも魅力です。香水を使いたい場合も、香りがケンカしません。
髪全体に均一に塗布するのが難しい
スプレータイプは手軽である一方、表面にはしっかりかかるものの内側や根元付近まで均一に塗布するのが難しいと感じました。
とくにロングヘアの人や毛量が多い人は、髪を小分けにしてセクションごとにスプレーしたり、スプレーのあとに手ぐしやコームでなじませるのがおすすめです。
ダメージがひどい人には物足りない可能性も
水のような軽やかなミストタイプなので、ブリーチや縮毛矯正などでダメージがひどい人には物足りない印象です。
傷みが強い場合は、よりテクスチャの重いクリームやオイルタイプをチェックしてみてください。UNOVEの「シルクオイルエッセンス」もおすすめです。
一方、細め〜普通毛の人や、軽いパサつきや乾燥など傷みがほとんどない人にぴったりだといえます。
UNOVE ノーウォッシュウォーターアンプルトリートメントの口コミ・評判をチェック
UNOVE ノーウォッシュウォーターアンプルトリートメントの口コミや評判を調査しました。
※口コミはQoo10のレビューから抜粋しています
- 髪がサラサラになる
- 使った日と使わない日では髪のまとまり感が全然違う
- 香りがとてもいい
- 香りが好みではなかった
- ダメージ毛には物足りない
UNOVE ノーウォッシュウォーターアンプルトリートメントの評価まとめ

- 手軽にヘアケアしたい人
- 髪に軽いダメージや乾燥を感じている人
- ベタつかない仕上がりが好みの人
- 香りを楽しみたい人
UNOVE ノーウォッシュウォーターアンプルトリートメントは、手軽にヘアケアしたい人におすすめです。スプレータイプで手を汚さず髪に塗布できるため、忙しい日や面倒に感じる日もケアできます。
テクスチャは水のようにサラッとしていて、仕上がりは軽めです。軽い乾燥やパサつきが気になる程度の髪であれば、使いやすいと思います。
一方、ダメージ毛には物足りない印象なので、しっかりケアしたい人はクリームやオイルタイプを検討してみてください。
UNOVEのヘアケアアイテムはいい香りを楽しめるのも特徴なので、バスタイムだけでなくアウトバスでも香りでリフレッシュしたい人にぴったりです。
UNOVE ノーウォッシュウォーターアンプルトリートメントの使い方は?
使い方
UNOVE ノーウォッシュウォーターアンプルトリートメントは、シャンプー後タオルドライした濡れた状態の髪に使用します。使い方は以下のとおりです。
- シャンプー後、髪の水気をタオルでしっかり拭き取ります
- トリートメントのポンプ中央にあるONボタンを押してロックを解除します
- 髪から10〜15cmほど離してスプレーします
- 手ぐしやコームで髪全体になじませたあと、ドライヤーで髪を乾かします
何プッシュ使うかは髪の長さやダメージ状態に応じて決めよう
UNOVEの公式ショップによると、髪タイプ別のおすすめの使用量は画像のとおりです。髪の中間〜毛先に重点的にスプレーしましょう。
UNOVE ノーウォッシュウォーターアンプルトリートメントはどこに売ってる?
UNOVEはオリーブヤングが安く購入できる可能性大!
オリーブヤングでは、50mLのミニサイズがついた企画セットが限定販売されています。
UNOVEのヘアケア商品は、公式ショップやオフラインショップよりもオリーブヤングのほうが値段が安い傾向があるので、まずはオリーブヤングをチェックしてみることがおすすめです。
また、オリーブヤンググローバルの決済画面で、私のプロモーションコード【TOMOMI00】を入力すると5%OFFでお買い物ができるので、よろしければお使いくださいね!
日本公式オンラインショップもチェック
UNOVEは、Qoo10・楽天市場・Amazonに日本公式ショップがあります。
以下のリンクから値段やポイントを比較して購入してください。
LOFT・マツキヨなどのオフラインでも購入可能
UNOVEの商品は、オフラインでも購入可能です。LOFT・SHOP IN・マツキヨなどさまざまな店舗で取り扱いがあるので、お近くの取扱店舗は公式サイトから確認しましょう。
UNOVEはほかのアイテムも優秀!ライン使いもおすすめ
UNOVEにはさまざまなヘアケアアイテムが展開されているので、ライン使いすることもおすすめです。以下のレビューも参考にしてくださいね。
おすすめアイテム①ディープダメージトリートメントEX
UNOVEといえば、ディープダメージトリートメントEXが人気です。このトリートメントを使っていると、髪がサラサラになる!香りも2種類のなかから好みに合わせて選べます。
>>UNOVE「ディープダメージトリートメントEX」をレビュー!
おすすめアイテム②シルクオイルエッセンス
洗い流さないトリートメントを探しているなら、シルクオイルエッセンスもチェックしましょう。濃厚なオイルテクスチャながらも、ベタつきを気にせず使用できます。ヘアミストタイプの洗い流さないトリートメントでは物足りない人にもおすすめです。
>>UNOVEの洗い流さないトリートメント「シルクオイルエッセンス」をレビュー!