大好きなSERENDI BEAUTY(セレンディビューティ)から、新シリーズがデビューしました〜!
その名も、『レッドプロポリスシリーズ』。
スキンケアラインとメイクアップラインがデビューしましたが、私はメイクアップラインのオールインワンプライマーとクッションファンデを早速GETしました♡
セレンディの定番クッションファンデ「パーフェクトアクアクッション」との比較もしてみたので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
レッドプロポリスって何?
『レッドプロポリス』
ん?あまり聞き慣れないけど何だろう・・・?となってしまった気になるキーワード。笑
レッドプロポリスは、ブラジル北東部地域のごく限られたマングローブの密林地帯で採取された天然抽出物で、非常に希少価値の高い成分だそう。
「プレミアム級の次世代プロポリス」だって!
プレミアムとかそういう言葉に弱いよね。笑
レッドプロポリスの特徴は、
・抗酸化作用
・抗菌・抗炎症効果
・再生効果
・紫外線ダメージケア
などなど。。。
一般的なプロポリスに比べると、フラボノイドやポリフェノールを豊富に含むため、抗炎症・抗酸化作用に優れているそうです。
気になるー。
気になるー。
ということで、メイクアップラインをGETしました♡
パーフェクトメイクアップスターター
私は日焼け止めを塗るのがすごく苦手なので、ベースメイクは下地やファンデーションにしっかりとUVカット機能がついているのも重要なポイント!
このプライマーは、下地+トーンアップ+UVカットがオールインワンになっているのがかなり魅力的だったので、絶対に欲しい!と思いました。
(結局、面倒くさい・・・笑)
しかも、このプライマー。
「SPF50+」「PA++++」の最強UVカット!
すごく良き♡
パーフェクトメイクアップスターターの使用感
テクスチャーはサラッとしていて、セミマットに仕上がります。
このプライマーを塗った後は、お肌がピンクカラーに明るくトーンアップして、次に重ねるクッションファンデともマッチ!
プライマー自体に、カバー力はあまりありません。
どちらかというと、お肌のトーンアップと紫外線ケアに特化しています。
このプライマーはスキンケア成分を含有しているので、メイク中もお肌をサポートしてくれるのが嬉しい。

モイスチャートリプルクッション
とにかくツヤ肌になれるクッションファンデを開拓中なので、迷わず購入!
カラーは2色展開で「No.21 グローピンクトーンベース」「No.23 ナチュラルイエロートンベース」がありますが、私はNo.21にしました。
モイスチャートリプルクッションの特徴は、
・ロングラスティング
・低刺激
・スキンケア成分含有
・保湿成分含有
・紫外線ケア(SPF 25//PA++)
シワや毛穴の凹凸を隙間なく埋めて、どの角度から見ても輝くハチミツツヤ肌になれるとのこと。
ハチミツツヤ肌・・・期待大♡
モイスチャートリプルクッションの使用感
保湿力、ツヤ感はかなり高め!
ただし、毛穴レスになるほどのカバー力はありません。
気になる部分には、ファンデーションを重ね塗りをするかコンシーラーでカバーすることをおすすめします。
次にご紹介するパーフェクトアクアクッションに比べると、こちらの方がしっかりとお化粧した感があります。
パーフェクトアクアクッション
こちらは、セレンディで人気の定番クッションファンデ♡
これも水分量がすっごく多い、ツヤ肌タイプのクッションファンデです。
カラーは、なぜか「ナチュラルアイボリー」のみの販売。
なぜ???笑
私は割と色が白い方なのですが、私でぴったりだったので肌の色が暗めの方には白すぎるかもしれません。
パーフェクトアクアクッションの特徴は、
・「CC+BB+ESSENCE」の特徴を全て含んだCBエッセンスクッション
・水分エッセンス含有
・ダイヤモンドパウダー含有
・ロングラスティング
・紫外線ケア(SPF 50//PA+++)
CC・BB・ESSENCE の特徴を全て含んでいるという欲張りクッション!
こちらも水分量が豊富で、長時間しっとりするタイプです。
パーフェクトアクアクッションの使用感
モイスチャートリプルクッション同様、保湿力、ツヤ感はかなり高め!
こちらも、毛穴レスになるほどのカバー力はありません。
気になる部分には重ね塗りをするか、コンシーラーでカバーすることをおすすめします。
密着力がすごく優れていて、とってもナチュラルに仕上がるのはこちらでした。
クッションファンデの使用感を比較♡
どちらも水分量の多いツヤ肌クッションファンデ♡
使用感の違いについて、感じたことをまとめてみます。
◉色味
「モイスチャートリプルクッション(No.21)」の方がやや白くて明るめで、しっかりファンデーションを塗っている感じの仕上がりです。
「パーフェクトアクアクッション」の方が素肌に馴染んでナチュラルな感じ。
◉ツヤ感(水光)
どちらもものすごくツヤツヤに仕上がりますが、「パーフェクトアクアクッション」の方がややツヤ感が高いかな。
◉密着力
密着力は「パーフェクトアクアクッション」の方が高いように感じました。
◉保湿力、カバー力
これはどちらも同じくらい。
◉紫外線ケア
「パーフェクトアクアクッション」の方がSPF、PA共に数値が高く、紫外線カット効果は高いです。
まとめ
クッションファンデってお肌に合う、合わないが激しくて、少し慎重になってしまいます。
私がクッションファンデを選ぶのに重要視するのは、
①程よいカバー力がありつつ、しっかりツヤを出してくれるか。(「テカリ」ではなく「ツヤ」っていうのがポイント!)
②肌としっかり密着してくれるか。
③保湿力があるか。
この辺りは絶対にマストな条件!
セレンディのクッションファンデは、保湿力とツヤ感はパーフェクトだと思います♡
ただ、カバー力はあまり高くないので、気になる部分は重ね塗りをするかコンシーラーでカバーした方が良さそうです。
密着力はどちらも「しっとり密着」という感じで、個人的には「パーフェクトアクアクッション」の方がナチュラルな仕上がりで好きでした。
乾燥肌でない方でしたら、カバー力の高い「PERFECT FITTING CUSHION」や新作の「HIGH COVERING TRIPLE CUSHION」もおすすめです。
クッションファンデって、ブランドや種類によって本当全然違うから面白い。
自分にぴったりのものを探すのも楽しいものです♡
tomomi
▼【SERENDI BEAUTY】の記事はこちら▼
https://seollebytomomi.com/beauty/skincare/serendi-skincare
https://seollebytomomi.com/beauty/skincare/serendi-bubbletoxcleanser